新潟のすみっこ
新潟のすみっこでおいしい物と読書が好きなおばちゃん
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
遠かった
三日間の出張。
大宮から乗り換えて
初めての青森県へ。
新幹線は「新青森」まで
周りは新興住宅地らしくポツポツと真新しい家がずいぶん建っていました。
そこから在来線には乗らずにタクシーで「青森」へ。
チェックインして14階のお部屋
この日の仕事はここまで~偉い方の随行なのであとは自由 ♪
周りを散策したり、コンビニに寄ったりして時間を潰し、一人で街へ。
お目当てのお店は定休日だったので駅で「帆立を食べたいのですけど」とここを紹介してもらいました。

テーブルに帆立を焼くロースター、奥には「帆立釣り」の水槽が
ねぶたがお出迎え


貝焼きとバター焼き、そして
大好きな帆立、堪能♪♪
そして「ベイブリッジ」が綺麗
翌日の朝食バイキングでも大好物の「しゃこ」が
10時からの会議、午後からの大会・総会を終え「情報交換会」までの時間で「ねぶたの家 ワ・ラッセ」に。



若い作家も育っているらしく、迫力ある作品が。
ホテルに帰り「情報交換会」も「ラッセラ、ラッセラ」と踊り「津軽三味線」や太鼓のアトラクション

動いているのを撮るのは難しい((-_-;)


有名だと言う「幻」の田酒が並んでます。

翌日の帰り
大宮で降りて友達としばし談笑、週末だったら彼女の家に泊れたのになぁ
大宮から乗り換えて

初めての青森県へ。
新幹線は「新青森」まで

周りは新興住宅地らしくポツポツと真新しい家がずいぶん建っていました。
そこから在来線には乗らずにタクシーで「青森」へ。
チェックインして14階のお部屋

この日の仕事はここまで~偉い方の随行なのであとは自由 ♪
周りを散策したり、コンビニに寄ったりして時間を潰し、一人で街へ。
お目当てのお店は定休日だったので駅で「帆立を食べたいのですけど」とここを紹介してもらいました。

テーブルに帆立を焼くロースター、奥には「帆立釣り」の水槽が

ねぶたがお出迎え



貝焼きとバター焼き、そして

大好きな帆立、堪能♪♪
そして「ベイブリッジ」が綺麗

翌日の朝食バイキングでも大好物の「しゃこ」が

10時からの会議、午後からの大会・総会を終え「情報交換会」までの時間で「ねぶたの家 ワ・ラッセ」に。



若い作家も育っているらしく、迫力ある作品が。
ホテルに帰り「情報交換会」も「ラッセラ、ラッセラ」と踊り「津軽三味線」や太鼓のアトラクション

動いているのを撮るのは難しい((-_-;)


有名だと言う「幻」の田酒が並んでます。


翌日の帰り

大宮で降りて友達としばし談笑、週末だったら彼女の家に泊れたのになぁ

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック